10月21日イエサブ京都FNM
赤緑ケッシグ殻で参戦、久しぶりに3戦全勝!

1戦目 赤単       ×○○
2戦目 緑ケッシグ    ×○○
3戦目 エスパーブレード ○×○

はい、単に右手が光ったのと分廻っただけですがw
デッキは先日の日記のデッキを少しいじったもの

クリーチャー×27
(1マナ)
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
(2マナ)
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
1《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》
(3マナ)
2《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
1《躁の蛮人/Manic Vandal》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》
(4マナ)
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
2《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
(5マナ)
2《酸のスライム/Acidic Slime》
1《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》
1《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden》
(6マナ)
2《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《業火のタイタン/Inferno Titan》
(7マナ)
1《黴墓の大怪物/Moldgraf Monstrosity》

その他のスペル×10
4《出産の殻/Birthing Pod》
1《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
2《電弧の痕跡/Arc Trail》
1《小悪魔の遊び/Devil’s Play》

土地×23
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
4《山/Mountain》
9《森/Forest》

サイドボード×15
4《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《オキシダの屑鉄溶かし/Oxidda Scrapmelter》
3《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper》
1《躁の蛮人/Manic Vandal》

とりあえず、1T目マナクリから2T目殻、3T目密使からチャンフェニ、
4T目からはファッティ連打の分廻りが強い!
殻と相性が良いクリーチャーは誘発型能力持ちが基本ですが
意外と速攻と相性が良いのを発見、
殻で出てきて2回パンチしてから割れるのが素敵でした。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索